投資家になる!〜投資ってなに?編〜

仕事をしてても遊ぶ時間がなくてみんな頑張ってますよね!

投資しよう!とかネットとかみてると広告がいっぱい出てくることがしばしばだけど、なんか投資って怖いって思う人が日本人は思うんじゃないでしょうか?

そうなんです、日本の教育でほとんどの人が親に「貯金をしなさい!」と言われて続けてきたのではないでしょうか?

なぜ、親は貯金をしなさい!と言っているかというと、親の時代の銀行の金利が今より良かったんです!詳しくいうとこんな感じ!!↓

1980年:郵便局の定期貯金で年7.12%

1981年:銀行の預金金利で年8.5%

1991年:定期預金の金利で年5.68%

と80年代も90年代も金利が良い感じ!

でもでも、今の金利はこんな感じなんです!↓

郵便局・銀行:通常貯金で、0.200%前後

ネットバンク:普通預金金利で、0.2〜0.6%

もう、全く違う!

40年前は100万円貯金していれば年金で7.12%だから、71,200円も得するです!

今は100万円貯金してて2,000円が返ってくる感じ!

なんかなんかですよね!笑

だから、貯金だけでは増えないんです!だから、投資投資!ってみんな言うんですね!でも、投資は怖い…

じゃあもっと納得するお話し!

給与とは、働いた分だけ給料はもらえる!

投資とは、働いててこんな機械を入れたら効率良く働ける!というのが投資!つまり、ファミレスで最近見かける【運びロボットさん】あれなんて良い例ですよね!運ぶロボットの機械を例えば10万円で購入したとした場合に故障やメンテナンスをしなくてはならなくなると思うけど、初期投資でずっとその機械を使用できるんです!人件費も浮くし良い事ばかり!(メンテナンスとかのデメリットはあるけどね)

親達は貯金すれば増えるっていう認識があるから貯金しなさいっ!!って言われてるから投資とか聞くと今の人達は不安になってしまいます。

ちゃんと計画してからやらないから損した!とかなるからその部分をしっかりやっていきましょう!!

大丈夫!無闇にやらないことが大切!!

次は通帳の作り方やっていきましょー!

タイトルとURLをコピーしました